Home Sweet Home*

丁寧に暮らしたい、転勤族妻のまいにち。

羽仁もと子案家計簿

あっというまに12月…2017年もあとわずかですね。

いろいろあった2017年。

何かやり残したことはないかな〜(わー、たくさんある。。)の自問自答を既に何度してるんだろう…笑。

なるべく今月中にやるべきことはやってしまいたいなあと思っている今日この頃です(^^;

 

 

毎月、月初めは色々なものからリセットされる気がして、単純なわたしは気持ちを新たに頑張ろう!と張り切ってる期間でもあります。(それで、中だるみ…からの!月末また頑張る!というV字傾向にあります。笑)

 

頑張ろう!と気持ちを新たに取り組むもののひとつに家計簿があります。

 

f:id:prism_xx:20171202010515j:image

 

一度は挫折してしまっていた羽仁もと子案家計簿。

来年度からまた頑張ろうと決意しました。

10月からはならし期間中ということで、コピーしてつけ通してみてます。

 

羽仁もと子案家計簿を簡単に説明すると…(超ざっくりですが)

 

  • 年収を12で割り(なのでボーナスも12当分になります)、項目別に予算を組む
  • 毎日の出費を当座帳に記入し、項目別に分けて家計簿に書き写す。
  • 月末に、予算を守れたかどうかを確認する。

 

以前、挫折してしまった理由としては、やはりその難しさ。細かさ。

 

もともとの性格がざっくりしてるところもあり、慣れるまではしんどいものがありました。

 

でもこの家計簿をつけることで、今までお財布からお金を出すごとに感じていた罪悪感(本当に使っていいのかな…あー、また使っちゃった。などなど)がうすくなり、このぶんは使えるから大丈夫。と受け止められるようになってきています。

 

 

お金に対する考え方を変えて、必要なことに必要な額をきちんと使えるようになりたいです。

 

目指せ無駄のない生活!

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます(*^^*)

 

 

家計当座帳 2018年版 婦人之友社

家計当座帳 2018年版 婦人之友社

 

ちなみに、私は当座帳は買わず(1日の書くスペースが限られるのが嫌だったので)、Instagramでも話題のずんの家計簿方式でルーズリーフに書いています。好きなように書けてストレスフリー♪